はたらく場、MUSUVIVA
MUSUVIVAは、一般的な就労が困難な人が働く場(就労継続支援B型事業所)です。
ここでは自分の仕事を自分で決めて働くことができます。
自分が決めたことに取り組み、
その結果を「知る・見る・感じる・考える」を繰り返すことで、
自分の好き嫌い、合う合わない、自分のペース、習慣がわかり、
自分らしさを知ることにつながります。
例えばこんな方・・・
➡軽度の発達障害と診断され、療育を受けながら18才になった。
働く意欲はあるのに、自分らしく働ける場所が見つからない。
➡大学まで進み、子どもと関わる仕事がしたいと思っているが、
コミュニケーションにしんどさを感じていて、社会に出る不安が大きい。
➡不登校、引きこもりを経験し、対人関係に不安がある。
ハンドメイドやITなど、得意なことを活かして働きたいけど難しい。
➡支援学校を卒業したが高卒資格にはならず、働ける場所が見つからない。
(ASOVIVA高等部と併用することで、通信制高校の卒業も目指せます。)
主な事業
▷併設している ASOVIVA!(フリースクール)のサポート事業
▷アート創作販売事業
ASOVIVA! とは、自分はどう生きたいかを体験を通して探っていく「自分を生きる」学び場です。
自分で決めることを大事にしている子供たちと日々かかわる中で、少しずつ、
「自分の軸」で本来の力を取り戻していきます。
ASOVIVA のサポートとアート創作を通して、地域や社会との繋がりを広げると共に、
生きる力を育んでいきます。
▼MUSUVIVA Instagram
活動について
▷活動日時
月・火・水・木・金
10:00~16:00
▷仕事内容
①ASOVIVA!(フリースクール)サポート事業
子どもたちへのサポート、運営の補助、清掃作業など
②アート創作販売事業
陶芸、アクセサリー、PC 作業、オンラインショップ、店舗販売、軽作業など
利用の流れ
随時見学を受け付けております。
気軽にお問合せください。(担当井上)

▼MUSUVIVA新聞(2021年6月)
